Registration info |
LT枠(10分前後) Free
FCFS
ライトLT枠(5分前後) Free
FCFS
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
注意事項
会場の入退室のために必要となる氏名の入力をお願いしています。未返信の方の入場には登録証発行のため若干お時間を頂きます。混雑軽減のため早めのご来場をお願いします。会場についてはページ末尾の諸注意をご確認ください。
イベント概要
WebAudio.tokyoはWeb Audio API
のための勉強会です。
Web Audio API
のことを聞きたい人、話したい人からこれから始めてみたいという人も大歓迎です!!
第4回となる今回は「Google」様に会場提供いただき開催します!
LT枠募集
登壇者を全力で募集しています!!
今回のWebAudio.tokyoはいつもの10分のLT枠に加えて、5分のライトLT枠も設けます!
作ったものをデモしてみたい、WebAudioを触り始めた話をしたい…という方もお気軽にお申し込みください。
また、Web Audio API
だけでなくwebaudio-controls
やWeb MIDI API
などの関連技術の話や、これが初LTだという方も歓迎しています!
タイムテーブル
時間 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
19:00-19:30 | 会場・受付 | |
19:30-19:40 | 趣旨説明・乾杯 | @YouheiHirota |
19:40-20:45 | LT!!! | |
19:40-19:50 | Watsonで理解するリアルタイム音声入力 | @ovrmrw |
19:50-20:00 | 軽量GMシンセ webaudio-tinysynth | @g200kg |
20:00-20:10 | 楽しいロリコン | @toyoshim |
20:10-20:20 | 休憩 | |
20:20-20:25 | TBD |
|
20:25-20:30 | TBD |
|
20:30-20:35 | TBD |
|
20:35-20:40 | Rythm.jsでお手軽VJ | @YouheiHirota |
20:40-22:00 | 飛び込みLTありの懇親会 |
カジュアルスポンサー募集!
WebAudio.tokyoではカジュアルに懇親会や場所をサポートしてくれる(個人|チーム|企業)を募集しています!
スポンサーの方には
- スポンサーLT枠
- サンクスツイート
- 販促物の配布
といった特典を提供しています!
スポンサーに興味のある方、引き受けていただける方はページ下部のコメント、もしくは#webaudio
のハッシュタグ付きで運営までご連絡ください!
取材受付中!
Web Audio API
をより広く知ってもらうため、WebAudio.tokyoのコミュニティを広げるため取材やレポートをしてくださる方を絶賛募集しています!
興味のある方、引き受けていただける方はページ下部のコメント、もしくは#webaudio
のハッシュタグ付きで運営までご連絡ください!
参加費
無料
会場
- 会場:Google(六本木ヒルズ森タワー) 28F TechTalk room Yakusugi
- 受付:六本木ヒルズ 森タワー LL階臨時受付
- 森タワーまでのアクセスはこちらをご覧下さい。オフィスエントランスを入り、「受付」と書かれた付近に臨時受付を設置します。
諸注意
- 受付の際に「受付票」をスマートフォン等で提示をお願います。受付票に記載の本人のみが参加できます。
- 今回、会場整備の都合上19:40以降は入場できなくなる可能性がありますのでご注意下さい(万が一の際には @y_hiro826までご連絡ください)
- 会場への入館のために、氏名を取得させていただいてます、イベントからのメッセージをご確認下さい。
- 会場は禁煙です。
- 会場内では無線LANがご利用できます。
- 会場には十分な電源がございません。全員分はないことをご了承ください。
- 会場内でのビデオ撮影は禁止されています。