Registration info |
LT枠(10分前後) Free
FCFS
一般参加枠 Free
FCFS
スタッフ枠(招待者のみです) Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
WebAudio.tokyoはWeb Audio API
のための勉強会です。
Web Audio API
のことを聞きたい人、話したい人からこれから始めてみたいという人も大歓迎です!!
第7回はWeb Audio API初心者向けハンズオンでおなじみの「teratail(レバレジーズ株式会社)」様に会場提供いただき開催します!
LT枠募集
登壇者を全力で募集しています!!
作ったものをデモしてみたい、WebAudioを触り始めた話をしたい…という方もお気軽にお申し込みください。
また、Web Audio API
だけでなくwebaudio-controls
やWeb MIDI API
などの関連技術の話や、これが初LTだという方も歓迎しています!
タイムテーブル
時間 | テーマ | 発表者 |
---|---|---|
19:00-19:30 | 会場・受付 | |
19:30-19:40 | 趣旨説明・乾杯 | @YouheiHirota |
19:40-20:40 | LT!!! | |
19:40-19:50 | WebAudio×Three.jsで、3Dのブタをノリノリにする(仮) | afroscript |
19:50-20:00 | ピアノロールを自作してみて分かった音楽と座標の関係 | okunokentaro |
20:00-20:10 | オーディオ×ビジュアルのバリエーションを考えてみる | Ko.Yelie |
20:10-20:20 | 休憩 | |
20:20-20:30 | The future of Web Music ~ The combination of Web Audio API and JavaScript API ~ | rilakkuma3xjapan |
20:30-20:40 | ConstantSourceNodeの話 | g200kg |
20:40-22:00 | 飛び込みLTありの懇親会 |
取材受付中!
Web Audio API
をより広く知ってもらうため、WebAudio.tokyoのコミュニティを広げるため取材やレポートをしてくださる方を絶賛募集しています!
興味のある方、引き受けていただける方はページ下部のコメント、もしくは#webaudio
のハッシュタグ付きで運営までご連絡ください!
参加費
無料
会場
- teratail(レバレジーズ株式会社)
- 当日は19:30までに渋谷ヒカリエ11階にお越しください。スタッフが17階までご案内いたします。
- 遅れて来られる方はtwitterにて
#webaudio
でお知らせいただくか、直接@y_hiro826までご連絡ください。 - 受付の際にconnpassの受付票をスマートフォン等で提示をお願います。受付票に記載の本人のみが参加できます。
注意事項
参加できない方
継続的なイベントの運用のため、下記に当てはまる方の参加をお断りいたします。
- 宣伝・採用・飲食のみを目的とした方
- 過去に無断キャンセル(キャンセル処理を行わずに欠席をすること)が目立つ方
- 過去にイベントの進行に関しての問題を起こした方
会場には定員がございますので、上記に該当する方は強制キャンセル処理を行います。
都合がつかなくなった際のキャンセルのお願い
参加が難しくなってしまった方はキャンセル処理をして他の申込者に席をお譲りください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.